三連休終わり。
でも土日は会社でてた俺はいったい。(泣)
まあ、今回の仕事はトラブル盛りだくさんの所にすけっとで入ったのでしょうがない。
むしろ今のある程度まとまった状態にした自分を多少は褒めてあげたい。
さらにこんなストレスたまる状態で禁煙1ヶ月経過した自分をいい子いい子してあげたい。いや、してください。
今は客先対応は終了した(はず)で、これからは協力会社対応だからまーなんとか収まるとは思うけど、とりあえず10月半ばまでは気が抜けないなこりゃ。
というわけでがんばる。
しかしタバコやめれてるのはいいことなんだが、太ってきてるのはまずいな。
これでひと段落ついたらダイエットに挑戦だ。
今日見終わった。セカンドシーズン。
相変わらず面白い。しかしシナリオ考える人はすごいなこりゃ。
![]() |
24 -TWENTY FOUR- シーズン2 DVDコレクターズ・ボックス (初回出荷限定価格版) 発売日 2004/05/28 売り上げランキング 158 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
バウアーの娘のキムのバカっぷりがパワーアップしており、人に不幸をばら撒いていきます。なんかかわいそうだ。キムにかかわった人たち。
まあ、ネタばれするからあまり言いませんが。
それにしても今回のラストはサードシーズンへの布石があってお好きな方にはたまらない状態。
11月あたまからサードシーズンのリリースが始まるようだけど、また大人気なんだろうなあ・・・ちなみに、フジでは10月1日からまた一気にやるそうです。
フジテレビ 24
んでもやるのがどうせ深夜すぎるので、無理だすよ。HDDレコーダーないとねえ。
あと、情報があるのはこのあたりかな・・・
24 TWENTY FOUR (So-net)
24 -TWENTY FOUR- シーズンIII
ちなみに、AmazonではもうすでにサードシーズンのDVDBOX予約が始まってるし・・・
勢いは止まらないようです。
ということでメモ。
■「君のためなら死ねる」というゲームのサイトでかかってる音楽だそうで。
(゚∀゚)ラヴィ!!
2ちゃんねるの人達は面白く昇華させていくからすごいな。
■フルラリ(3歳FLASHで使われていた曲)
흘라리
歌詞らしきものがあるけど読めまへん。MPが置いてあるのでゲット。
iPodに入れて、仕事しながら聞いてみたら変にテンションだけ上がった。
■マツケンサンバ2
「マツケンサンバII」特設サイト
振り付け映像が笑える。やたら2(トゥーと振付師は発音)を強調する。1ってそういえば聞いてない。それにしても不思議な違和感が妙にはまるなこれは。
今週の土日は久々に仕事する必要がなかったので、スーパーフリー(無職で暇)なチバちゃんを新宿に呼び出して飲んだ。
そしたら12時になり、面倒なんで泊めてもらう事に。場所は新宿から歩いて30分くらい。チバちゃんは最近チャリだ。チャリは折りたたみ式のちっこいやつ。
で、二人して歩き始めた。ちなみにチャリは俺が乗ることに。久々にチャリなので、久々にウィリーなどしてみたら、軽いチャリなのでこうなった。
いやもう痛いっつーか、強打しすぎて声が出ない。息ができない。久々に死を身近に感じるほどの激痛が走って、助けてくれといいたくても声がでなくて「あ”あ”あ”」とか呻いてるし。
というわけで今日は背中から肩にかけて鈍痛がします。助けてください。
先週の金曜日のこと。
協力会社と打ち合わせに行くため会社から人形町へ行くことに。
その際もう面倒だったのでタクシーに乗ることにした。
乗ったらいきなりタクシーの運ちゃんの態度がむかつく。
60過ぎのオッサンだ。
なんか若造の癖にタクシー乗りやがって風な感じだったので、
「おっちゃんも大変だよね。こっちも仕事なんだよね、これから。」
などと言ってみた。
そしたら心を許したのか、
「だよな~やってられないよ……」
と深いため息を吐いて、ボソッと一言。
運ちゃん:「こないだ嫁さんと別れてね……」
俺:「へぇ~」
…
……
………
はい!?
別れたですって?離婚?その歳で?
ええ。最近疲れてたんですよ。連日終電ですし。
タクシーで少しのんびりできるなとか思ってたんですよ、奥さん。
が、しかし。湧き上がる好奇心は止められない。
……駄目だ。どうして別れたか聞きてえ……
俺:「…え、なんで別れたんですか…?」
運:「金だよ、金……あのやろう……勝手に使い込みやがったんだよ…」
話によると、運ちゃんの奥さんは老後の貯蓄にためていた金を運ちゃんが知らないうちに使い込んだらしい。宗教かと思ったらそういうわけではなく、どうも宝石や洋服などの装飾品でそれだけを使い込んだとか……
運ちゃんはそれに気づき問い詰めたところ、嫁さんはなんと2千500万も使い込み、さらに消費者金融に150万程借りていたことが衝撃発覚。
消費者金融分は自己破産といしたらしいが、当然のごとく2千500万は戻らずそして電撃離婚。すこしでも取り戻そうと今弁護士に絶賛相談中だそうで。
ま、聞いちゃった俺が悪いんだが、こっからは愚痴のオンパレード。嫁のことを泥棒呼ばわり。2回殴っただの娘の旦那(40くらいらしい)も無職だとか、10年前に患った乳がんが原因で嫁の頭がおかしくなったという意味のわからない論理展開をしたり、聞いてるこちらが不幸になりそうだ。
幸せな老後とは無縁の未来が運ちゃんには開けていてもうなんだか救えなかった。
というわけでちょっとした人生波乱万丈ショートバージョンをタクシー内で展開されて、心も体もすっかりダークな感じに染まった状態で人形町についた。
で、「おっちゃん、がんばってな」と一言最後にいっといた。気休め程度だな。本当に。
というわけでそれから仕事。俺は自分のできることをするしかないので、とりあえずこなすしかないのである。
なんかいきなり多忙になった。先週あたりからずっと終電みたいな生活をしている。土日も軽く仕事していて、なんだか大変。んでもそんなに苦ではない。
一昨年度の終わりくらいから不幸な事が多かったので、鍛えられたのかも。
ちなみに、今のプロジェクトの会議に、こないだ初めて手伝ってもらってる2年目の後輩を同席させた。で、終了後自席にて「先輩、悲惨っすね……」と同情されますた。わはは。
んでも、落ち着いて考えてみるとそうでもないわけで、忙しいだけだ。と、思いたいのだが……。まあ精神的な耐久力が身についていたのは確かだった。前はプロジェクトの悲惨さにやられて、前後不覚に陥っていて私生活にも影響を及ぼしていた。しかし今は違うぞ。ぐわはははっと、言いたい。うん。
ちなみに禁煙も好調。前にこのサイトに書いたあと吸ったり辞めたりをして今は禁煙から3週間目に突入しようとしている。前だったら今みたいなプロジェクトだといらいらしてすぐ吸ってたのに。今回はいけそう……かな?
というわけでドキュメント作成中の息抜きエントリでした。